こんにちは、あきはるです。
もし、ひどいお客さんに低評価をつけられたときの対策があれば教えてください!
こんなお悩みを解決します。
ココナラの評判って、一般的には「ひどい」って言われていたりします。
実際、ココナラにもひどいお客さんがいたりして、出品者が悪質な行為を受ける可能性があることも事実です。
しかし、対策を知っておくことで、防ぐことができます。
そこで今回の記事では、ココナラで50件以上の実績がある僕がココナラでひどい客に出会ったときの対処法や、むしろココナラを使うメリットを解説します。
ちなみに、「ココナラってひどいのか…」と感じた人は、ココナラに似た別のサービスを使うのもありですよ。詳しくは『ココナラと類似のサービス10選まとめ【ライバルを出し抜こう】』をご覧ください。
本記事の内容- ココナラでひどい客の対処法
- 意図的に低評価にされた時の対策
- 開始2ヶ月で受注40万円以上
- クラウドソーシング実績80件以上
- ココナラ売上額100万円以上
Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/)
なお、今回は出品者に向けて、ひどいお客さんを回避する方法を解説いたします。
反対に、購入者に向けて、ココナラの危ない出品者を回避する方法は、『ココナラは危ない?怪しい?危険な取引を避ける方法を解説』にて解説しています。
それでは、始めていきます
今なら超お得なセールに間に合う!ブログ業界で人気No.1の『エックスサーバー』がキャンペーンを実施中!
✔︎ 業界シェア圧倒的ナンバーワン!
✔︎ 月500万円超えブロガーも推奨!
✔︎ まずは『無料』でお試しができる!
セールは公式情報をチェック↓
公式サイト:エックスサーバー
※10分あれば『エックスサーバーでWordPressブログの始め方【初心者でも簡単】』から始められます。
目次
ココナラのひどい客の悪質な実例
まず最初に、ココナラにはどんなひどいお客さんがいるのか、みていきたいと思います。
Twitterでココナラでのひどいお客さんにあった方の口コミを集めてみました。
ちなみにですが、私はこれまで一度もひどいお客さんにあったことはありませんので、Twitterで調査しました。
同業者に意図的に低評価を付けられる
ひどい購入者に当たったが、ココナラ運営も対処せず
匿名でひどい評価を付けられる
などなど、Twitterで色々みてみると、ココナラでひどい目にあった人がたくさん出てきました。
正直、「誰が悪いか?」ということまでは言い切れませんので、「どうすればミスマッチを防げるか?」という視点で今回は解説していきます。
ちなみに、ココナラの評判自体は悪いものではないので、評判について詳しく知りたい方は『ココナラの評判や口コミは実際どう?メリット・デメリットも解説』をご覧ください。
ココナラでひどい客に出会わない対策
まず最初に、ココナラでひどい客に出会わない対策を解説していきます。
いわゆる、「入口対策」のようなイメージですね。
そもそも、ひどいお客さんを自分に寄せつけないための対策をみていきます。
サービス内容を詳細に書いておく
ひどいお客さんを寄せつけない対策の1つ目は『サービス内容を詳細に書いておく』です。
というのも、サービス内容が曖昧だと、『契約内容の認識のズレ』が生じてしまいます。
そのため、予め認識のズレを防げるように、サービス内容を明確に記載しておけば安心ですよ。
また、サービス内容が具体的であれば、トラブルになったとしても「ちゃんと書いてましたよ!」という証拠になるため、しっかりと書いておくことが大事です。
契約前に必ずメッセージを交わす
対策の2つ目は『契約前に必ずメッセージを交わす』です。
事前にメッセージで詳細に認識を合わせることでトラブルを防ぎましょう。
DMでやりとりをせず、サービスをいきなり購入された場合は、後からキャンセルするにもアカウントの評価に影響が出てくる可能性があります。
予想外に購入させない対策は以下です。
対策:見積りカスタマイズ相談を必須急に購入されない対策として、上記の画像のようにサービスの編集画面から『見積り・カスタマイズ相談』にチェックを入れておけばOKです。
事前にメッセージで詳細に認識を合わせておくと安心ですね。
「匿名評価」を不可にしておく
対策の3つ目は『「匿名評価」を不可にしておく』です。
匿名だと、相手を傷つけることを平気でやってしまうのが人間なので、予め匿名での評価はできないようにしておきましょう。
サービス編集画面の、『評価の表示』にはチェックを入れないようにしておきましょう。
なお、上記のようなココナラのサービスやプロフィールを整える方法は『【初心者向け】ココナラの始め方を徹底解説!【月5万円稼ぐ】』にて詳しく解説しています。
ココナラでひどい客の案件を受けたときの対処法
では次に、ココナラでひどい客の案件を受けてしまった場合の対処法を解説します。
いつ自分の身に襲いかかるか分からないので、確認し準備しておきましょう。
対応すべき範囲を再確認する
まずは、対応すべき範囲を再確認しましょう。
契約の内容に基づいて進めているのに、理不尽なクレームがきているのか、契約内容と誤った方向に進んでいるのか、ということを確認してみましょう。
もし、明らかに契約内容を逸脱した要求などあれば、丁寧に伝えましょう。
当初の契約内容とは逸脱しておりますので、一度ご確認いただけますでしょうか?
まずは、「当初の予定と違う」ということをお客さんに気づいてもらう必要がありますね。
割り切って最後まで頑張る
割り切って最後まで頑張るということも必要な場合があります。
かなり要求してくるけど、事を荒立てたくない…。
このような、微妙なラインもあったりしますよね。
私たちのような出品者は『評価が命』みたいなところもあるので、我慢できる範囲であれば我慢するのも必要だったりします。
もちろん、この状況は良くないかもですが、現実的にはこの状況は多発していると思います。
無理な追加要求は『見積提示』または『丁寧に断る』
お客さんから無理な追加要求は見積りを提出するか、丁寧に断りましょう。
【見積提示】契約時点では予定にありませんでしたので、追加でお見積りさせていただきます。
【丁寧に断る】契約時点では内容に含まれておらず、今回の追加要求は対応不可ですのでお見送りさせていただきます。
爆弾案件は傷口を広げてしまわないよう、『無理な追加の要求は断る』というのも選択肢の一つです。
とはいえ、お客さんも『人』いくらひどいお客さんだとしても、みんな『人』なので、こちらが誠実な対応をすれば相手も誠実な対応で返してくれるはずです。
できる限り、丁寧かつ誠実な対応を心がけましょう。
ココナラで意図的に低評価を付けられた時の対処法
では、ココナラで意図的に低評価を付けられた時の対処法をお伝えします。
ココナラでコツコツと実績と高評価を積み上げてきたのに、意図的に低評価を付けられたら、マジでたまったもんじゃないですよね…。
ココナラの運営に問い合わせる
明らかに悪質な低評価の場合は、お客さんが違反をしている可能性もあるため運営に問い合わせてみるのも良いかもしれません。
ですが、ぶっちゃけ、、ココナラに問い合わせても『望みは薄い』です…。
ココナラの公式サイトに以下のような記載がありました。
つまり、「評価は個人の感想だから、ココナラ運営はなんにもできないよ〜!」ということです。
なので、自分でなんとかするしかなさそうですね…。
評価への返信で丁寧に事情説明する
次はかなり現実的な解決策ですが、『評価への返信で丁寧に事情説明する』です。
評価への返信で事情説明画像の赤枠のように、『評価への返信機能』にて第三者にも伝わるよう事情を説明しましょう。
かなり泣き寝入り感はありますが、第三者がみたときに『ハズレのお客さんに当たったんだなぁ。』と思ってもらえればOKです。
とはいえ、ハズレのお客さんは滅多に当たらないので、普段から良い評価をとっていれば全体の評価はさほど下がらないはず。
泣き寝入りして、挽回する
評価への返信までやったなら、あとは別のお客さんで挽回しましょう。
先ほども言いましたが、ひどいお客さんは滅多にいないので普通に対応していれば良い評価が取れるはずです。
スムーズに挽回するためには、以下の記事を参考にしてください。
冒頭でもお伝えしましたが、もし、付けられた評価があまりにも悪くて「ココナラはやってられない!」となった場合は、ココナラと似たクラウドソーシングをやってみるのもありです。
人気クラウドソーシング- フリーランスワーカー.jp:始まって間もなく競合が少なめ
- ココナラ:自動で案件が獲得できるスキルシェア
- クラウドワークス :ユーザー数400万人以上のサービス
とはいえ、ココナラを使うメリットは大きい
ここまでで、ココナラがひどいと言われる理由や、ひどいお客さんを避ける対処法を解説しました。
しかし、正直なところ、ココナラはデメリットよりもメリットの方が圧倒的に大きいです、、。
そこで、ココナラを使うメリットをご紹介します。大きなメリットは、以下の3つです。
ココナラを利用するメリット- 初心者でも気軽に始められる
- スキルがなくても稼げる
- 案件の依頼が止まらなくなる
その①:初心者でも気軽に始められる
1つ目は、初心者でも気軽に始められることです。
というのも、ココナラのようなサービスがなければ、在宅でお金を稼ぐことなんてできませんよね。
もし、ココナラのようなクラウドソーシングがなかったら、どうやって仕事を獲得しますか?
例えば、ホームページ制作をするにも、お客さんの電話番号リストを集めてひたすらテレアポしたり、メールを送りまくって営業する、、みたいな状況になります。
ココナラのようなサービスが発達してくれたことで、誰でもインターネットを使ってお金を稼げるようになりました。
その②:スキルがなくても稼げる
2つ目は、スキルがなくても稼げることです。
ココナラは販売できるサービスの種類が幅広いので、スキルがない人でもかなり稼ぎやすいですよ。
例えば、『愚痴聞き・電話相談』という仕事がありますが、正直、誰でもできますよね。
実際、愚痴聞きのような誰でもできる仕事でお金を稼いでいる人は結構多いですよ。具体的には『【時給6,000円!?】ココナラで『愚痴聞き』は稼げるのか検証!』にて解説しています。
ココナラで稼げるスキルが知りたい人は『【初心者OK】ココナラで売れるスキル5選を紹介【月10万は余裕】』も参考にしてください。
その③:案件の依頼が止まらなくなる
3つ目は、案件の依頼が止まらなくなることです。
ココナラには、『サービス出品機能』がありまして、自分のサービスが検索上位に表示されれば、仕事の相談依頼が止まらなくなります。
こういう感じで大量に依頼が来るようになるのは、まじでココナラだけだと思いますね。
ちなみに、ココナラで依頼が来るようにするには、検索順位を上げる方法を知る必要があります。その方法は、『ココナラで検索上位に表示させる方法【おすすめ順で1位を獲得した私が解説】』にて解説しています。
体験談:ココナラの大半は良いお客さんばかり
今回の記事で「ココナラにはひどいお客さんばかりなんだ〜」とは思わないでくださいね笑
冒頭でもいった通り、私はこれまでひどいお客さんに当たったことがありません。
私の個人的な印象としては、『ココナラは良いお客さんが多い』という感じです。まぁ、人それぞれですけどね。
ココナラは稼ぎやすいのでおすすめ
ココナラは悪い評判もあったりしますが、『初心者とっては稼ぎやすくてかなり良いサービス』だと私は思います。
ちゃんと丁寧にアカウントを育てていけば、十分に稼げると思いますよ。
ココナラで稼ぐために参考になる記事を置いておきますね。
さらに、ココナラを本気で攻略したい方は、以下の記事を参考にしてみてください。
「ココナラを本気で攻略したい!」という方は、『ココナラ完全攻略(制作系サービスの方向け)』をご覧ください。
「ココナラに出品するスキルを身につけたい!」という方は、『未経験から月収20万円稼ぐWeb制作学習ロードマップ』をご覧ください。
ココナラでおひねりをもらえることも
あと、ココナラをやっていると、『おひねり』と言って、お小遣いをもらえることもあります(笑)
「ココナラのおひねりって何?」とい人は、『ココナラのおひねり500円じゃ少ない?【金額の相場や手数料など】』をご覧ください。
まとめ:ココナラでひどい客に当たったときの対処法
今回は『ココナラでひどい客に出会ったときの対処法』を解説してきました。
ココナラはひどいお客さんはたまにいるものの、手軽に稼げるサービスです。
ココナラで依頼を増やすコツを掴めば、簡単にお仕事を受注することもできます。
ぜひ、頑張っていきましょね〜。
ちなみに、ココナラと似ているクラウドワークスでのやばいクライアントや、やばい案件については以下の記事で解決策などを紹介しています。
以下の記事も参考になると思います。
関連記事:こちらの記事も読まれています。「ココナラに出品するスキルを身につけたい!」という方は、『未経験から月収20万円稼ぐWeb制作学習ロードマップ』をご覧ください。
「ココナラを本気で攻略したい!」という方は、『ココナラ完全攻略(制作系サービスの方向け)』をご覧ください。
Twitterでも発信をしているので、ぜひチェックしてください。
Twitterはこちら→あきはる
最後のまで読んでいただき、ありがとうございました。
良ければ、シェアしてくれると嬉しいです!!