※当サイトは、広告を含む場合があります。

ココナラの攻略法

ココナラの手数料は高い? 結論:安い!【私の手数料対策を教えます】

ココナラ 手数料 高い 安い

ココナラの手数料が高いと感じる方へ

どうも。あきはる(@akiharu_0309)です。

悩む人
ココナラの手数料は高すぎ!手数料の高さを対策する方法はないのかなぁ?

こんなお悩みを解決します。

ココナラの手数料って、ぶっちゃけ高いですよね。せっかく稼いでも「あれ…?めっちゃ引かれるぅ…つら。」という感じになります。

ですが、ココナラで稼ぐコツをつかめば、完全放置でも依頼が来るような状態を作れるので、大幅に時間的な余裕が生まれます。

そこで今回の記事では、『ココナラの手数料の捉え方』と『私の手数料の対策』を解説します。

本記事の内容

  • ココナラの手数料が高い理由
  • ココナラの手数料を対策する方法
本記事の信憑性

ココナラ あきはる

  • 開始2ヶ月で受注40万円以上
  • 50件以上の案件対応実績
  • 売上額100万円以上

今回の記事を読んでいただくことで、『ココナラの手数料への対策』がわかります。

ちなみに、Twitterでも発信しています。

Twitter→あきはる(5,000名超え)

それでは、始めていきます。

ライバルが少ない『今』が大チャンス!

ココナラに似たサービスフリーランスワーカー.jpが新登場!

✔︎ ココナラよりもライバルが少ない!
✔︎ ココナラよりも手数料が安い!
✔︎ 他人にバレる前に上位が狙える!

ライバルが増える前に、無料で始めよう↓
公式サイト:フリーランスワーカー.jp

※無料で登録可能!解約もいつでもOK!

\ココナラに似た新サービス/

フリーランスワーカー.jpの公式サイトはこちら

※1分で無料登録できます!

ココナラの手数料は高い?【ぶっちゃけ、高い!】

ココナラの手数料は高い?【ぶっちゃけ、高い!】

まず、ココナラの手数料は本当に高いのでしょうか?

ココナラの手数料に関する記載は以下です。

ココナラの販売手数料【22%】

サービス販売時の手数料について
売上金の計算例
出典:サービス手数料について|ココナラ

つまり、ココナラの販売手数料は一律【22%】ということです。

ですが実は、ココナラの手数料は【2021年4月】に大幅に変更がありました。

一応、そちらも確認してみましょう。

(旧)以前の販売手数料【27.5%】

(旧)以前の販売手数料【27.5%】

以前は案件の金額によって手数料がバラバラだったのですが、手数料変更を機に一律になったようですね。

10万円を超える案件の場合は、以前の方がお得だったようですが、5万円以下の案件では手数料変更にて多少お得になりました。

人によっては嬉しかったり悲しかったりですね。
あきはる

実は手数料の変更により、新しい手数料が加わりました。

手数料変更により【購入者側の手数料】が新たに追加!

サービスの購入手数料【5.5%】

サービスの購入手数料【5.5%】

こちらはサービスを購入する人が購入金額の【5.5%】が手数料として支払うというものです。

これは購入者にとってはかなり負担かもしれませんね。
あきはる

以上がココナラの手数料に関してです。

他のクラウドソーシングと比較

ココナラの手数料だけ見ても、高いかどうかの判断ができないので他の人気なクラウドソーシングと比較してみます。

他のクラウドソーシングと手数料比較

クラウドソーシング販売者側の手数料購入者側の手数料
ココナラ22%5.5%
クラウドワークス5-20%-
クラウディア3-15%-
ランサーズ5-20%-
Bizseek5-10%-

ぶっちゃけ、比較してみるとココナラが1番高いですね。

購入者から手数料を取ってるのも、ココナラだけという状況…。

「こうなったら、他のクラウドソーシングで稼ぐ!」と思った方は、以下の記事を参考にしてください。

なお、クラウドワークスの手数料について知りたい方は以下の記事をご覧ください。

ココナラの外部で取引するのは禁止

ひょっとすると、中には「ココナラは手数料が高いけど、依頼がたくさんくるから捨てがたい…。」と思っている方もいると思います。

「いっそのこと、ココナラで繋がったお客さんと直接取引して手数料を0円にしよう!」というのは絶対に辞めてください!

ココナラでは外部誘導は規約の違反にあたり、バレるとアカウントをBANされる可能性が高いです。

詳しくは以下の記事で詳しく書いているので、参考にしてください。

いずれにせよ、ココナラの手数料を直接的に変えることはできません。

ではどうするのか、以下で私の手数料対策をお教えいたします。

ココナラの手数料を対策する3つの方法

ココナラの手数料を対策する3つの方法

では、ココナラの手数料を対策する3つの方法をご紹介します。

ココナラの手数料対策3つは以下です。

ココナラの手数料対策

  1. 完全放置で依頼が来るようにする
  2. 他のクラウドソーシングもやってみる
  3. SNSやブログを育てて、直で案件を受ける

以下で順番に解説いたします。

①完全放置で依頼が来るようにする

ココナラの手数料対策の1つ目は、『完全放置で依頼が来るようにする』です。

ココナラはサービスを出品する機能があるので、完全に放置していても依頼が大量に来る状況を作ることができます。

こちらがある時、たまたま撮ったスクショです。

メッセージ

メッセージ

この状態になれば、全く営業せずに簡単に案件を受注できるので、ぶっちゃけ手数料なんて気になりません!

ココナラを始めて2,3ヶ月でこの状態になったので、正直…手数料が気になったことがないんですよね。
あきはる

他のクラウドソーシングだと『提案』に大量の時間を消費しますが、ココナラなら提案の時間が不要です!

なので、「いかに早く完全放置で依頼がくる状態を作れるか?」が大事ですね。

こちらの記事を実践すれば、最短でこの状態を作ることができます。

「ココナラを本気で攻略したい!」という方向け、『ココナラ完全攻略(制作系サービスの方向け)』です。

②他のクラウドソーシングもやってみる

手数料対策の2つ目は、『他のクラウドソーシングもやってみる』です。

ココナラの手数料が気になるなら、一旦他のクラウドソーシングをやってみるのも良いでしょう。

いろんなクラウドソーシングを利用してみて、自分に合ってるのを見つけましょう。

有名クラウドソーシング

③SNSやブログを育てて、直で案件を受ける

手数料対策の3つ目は、『SNSやブログを育てて、直で案件を受ける』です。

いっそのこと、自力で集客してみて案件を獲得するのも良いかと思います。

これに関してはかなり時間がかかると思いますが、うまくいくと手数料が要らなくなります。

以下の記事で、直案件の獲得方法を解説しているので参考にしてください。

とはいえ、、個人的にはココナラが圧倒的にメリットがあると思うので、次で解説しますね。
あきはる

手数料は高いが、ココナラをやるメリット3選

手数料は高いが、ココナラをやるメリット3選

では、ココナラの手数料が高くとも、ココナラをやるべきメリット3選をご紹介します。

ココナラをやるメリットは以下の3つです。

ココナラをやるメリット3選

  1. 上位表示できれば依頼が爆増する
  2. アカウントが育てば、完全放置で依頼が来る
  3. 案件が多いので初心者でも稼ぎやすい

簡単に解説しますね。

上位表示できれば依頼が爆増する

手数料以上にココナラをやるメリットの1つ目は『上位表示できれば依頼が爆増する』です。

以下の画像のように、ココナラには『おすすめ順』というサービスの表示順位があります。

キーワード検索のおすすめ順1位

キーワード検索のおすすめ順1位

画像のように、おすすめ順で上位表示させることができれば、お客さんの目に付くので依頼が一気に増えます。

突然、依頼が爆増するのはココナラの醍醐味ですよね。
あきはる

つまり、手数料より依頼が増えるメリットの方が大きいと言えます。

以下の記事を参考にしてみてください。

「ココナラを本気で攻略したい!」という方向け、『ココナラ完全攻略(制作系サービスの方向け)』です。

アカウントが育てば、完全放置で依頼が来る

ココナラをやるメリットの2つ目は『アカウントが育てば、完全放置で依頼が来る』です。

上位表示ができなくとも、着実にアカウントを育てていけば完全放置で依頼がくる状況を作ることができます。

他のクラウドソーシングだと、完全放置で依頼が来る状況は作れませんよね…。
あきはる

つまり、手数料よりも一切手をかけずにお客さんの方から依頼が来る状況を作れるのはメリットです。

案件が多いので初心者でも稼ぎやすい

ココナラをやるメリットの3つ目は『案件が多いので初心者でも稼ぎやすい』です。

ココナラは実際に見てもらうと分かる通り、案件の数が多いです。

>>ココナラ公式サイトへ

そのため、初心者が案件を受注するのもわりと容易です。

実際に私はココナラを始めて2ヶ月で40万円以上受注しました。
あきはる

以下の記事も参考にしてもらえると良いかと思います。

【結論】ココナラの手数料は高いが、メリットの方が大きい!

【結論】ココナラの手数料は高いが、メリットの方が大きい!

結論としては、『ココナラの手数料は高いが、メリットの方が大きい!』です。

もっと言うと、『ココナラの手数料は安い!』が結論です。

他のクラウドソーシングのように『提案する時間のコスト』がかからない分、ココナラの手数料は安いと言えます。

他だと、1件受注するのに30件も提案することもあるようですね…。提案だけで、何時間かかるんだろう……。
あきはる

まとめると、ココナラを手数料が気にならないくらいに育てて、完全放置で案件受注を目指しましょう!

まとめ:ココナラの手数料は高い? 結論:安い!

まとめ:ココナラの手数料は高い? 結論:安い!

今回は『ココナラの手数料は高い? 結論:安い!』ということを解説しました。

ココナラでアカウントを育てていけば、いずれは完全放置で依頼が来るようになります。

ぜひ、ココナラに挑戦してみてください。

以下の記事も参考になると思います。

関連記事:こちらの記事も読まれています。

「ココナラを本気で攻略したい!」という方は、『ココナラ完全攻略(制作系サービスの方向け)』をご覧ください。

「ココナラに出品するスキルを身につけたい!」という方は、『未経験から月収20万円稼ぐWeb制作学習ロードマップ』をご覧ください。

Twitterでも発信をしているので、ぜひチェックしてください。

Twitterはこちら→あきはる

最後のまで読んでいただき、ありがとうございました。

良ければシェアしていただけると嬉しいです!!

稼げるブログを作りませんか?

【簡単】稼げるブログを作りませんか?

月収500万円超えブロガーも推奨しているWordPressブログの始め方は、WordPressブログの始め方を初心者向けに解説【画像付き】にて解説しています!

\すぐに始める方はこちら/

エックスサーバー公式HP

※10分でブログ開設できます!

  • この記事を書いた人

あきはる

ノーコードWeb制作の知識と経験を発信 / 主に、STUDIOとWordPressでWeb制作やってます / スキル無しから会社を退職→未経験からココナラとWeb制作を始める→現在はWeb制作会社の代表 / 実績80件以上

-ココナラの攻略法