※当サイトは、広告を含む場合があります。

侍エンジニア塾 副業

侍テラコヤから副業やフリーランスで稼ぐ手順【初心者向けに解説】

こんにちは、あきはるです。

悩む人
侍テラコヤで学習すれば、副業やフリーランスで稼げるようになりますか?

侍テラコヤを受講した人の感想や評判なども知りたいです。

こんな疑問に答えます。

結論として、副業やフリーランスで稼ぎたいなら侍テラコヤを利用するのはおすすめです。

なぜなら、『稼ぐ』に特化したサポート体制が整っているからです。

実は、僕自身が侍エンジニア塾を受講してフリーランスになることができました。さらに、侍テラコヤも受講したことがあります。
あきはる

そこで今回は、受講生の僕が侍テラコヤを活用すれば副業やフリーランスで稼げる理由と、実際に受講した感想や周りの評判、稼ぐまでのステップを徹底解説します。

※公式サイト:侍テラコヤ

本記事の内容

  • 侍テラコヤが副業で稼げる理由
  • 侍テラコヤでフリーランスになれる理由
  • 侍テラコヤを受講した体験談
  • 侍テラコヤを受講して稼ぐ最短手順
本記事の執筆者

あきはる プロフィール
  • 侍エンジニア塾を6ヶ月コースを受講
  • 侍テラコヤの受講経験あり
  • Webサイト制作の売上100万円以上

Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/

会社員を続けながら副業で稼ぎたい方や、脱サラしてフリーランスを目指す方はぜひ参考にしてください。

それでは、始めていきます。

まずは『無料』で体験しよう!

侍テラコヤが無料体験をスタート!

✔︎ 無料で教材が閲覧できる!
✔︎ 急にいつ終了するか分からない!
✔︎ 微妙なら本契約しなくてOK!

まずは気楽に、無料で受講する↓
公式サイト:侍テラコヤ

※押し売り営業はありません

\いつ終了するか分からない/

無料体験はこちら

※1分で無料予約できます!

目次

【結論】侍テラコヤは副業やフリーランスで稼げます!

【結論】侍テラコヤは副業やフリーランスで稼げます!

結論として、侍テラコヤで学習すれば副業やフリーランスで稼ぐことは十分にできます。

さらに、侍テラコヤから就職や転職を目指すことも可能ですよ。

実際、僕は侍エンジニア塾や侍テラコヤを受講したおかげで、フリーランス独立を果たし、既に100万円以上稼ぐことができています。
あきはる

まずは、侍テラコヤで学習すればどのくらい稼げるのか見ていきましょう。

侍テラコヤは副業でどのくらい稼げる?

侍テラコヤを受講すれば、副業で月5万円〜月20万円ほど稼げるスキルを身に付けられるでしょう。

例えば、1本5万円のWebサイト制作案件を受注し、月に1本納品すれば月収5万円です。さらに、月4本納品すれば月収20万円となります。

侍テラコヤで学習すればWebサイト制作1本5万円を受注するための学習期間は、1ヶ月〜3ヶ月くらいで到達できるかと。

会社員の人が副業で月5万円でも稼げるようになれば、年収60万円アップなので、周りの会社員よりだいぶリッチな生活ができますね。
あきはる

さらに、副業で月20万円ほど稼げれば年収240万円アップになるので、会社をやめても生活していけますよ。

侍テラコヤはフリーランスでどのくらい稼げる?

侍テラコヤを受講すれば、未経験からフリーランスを目指すこともできます。

フリーランスになれば自分の頑張り次第ですが、月収は20万円〜100万円以上と大きく伸ばすこともできます。

僕は侍エンジニア塾を受講してフリーランスになることができましたし、僕の知り合いの方は侍エンジニア塾で学んで、月収100万円以上を継続的に稼いでいます。
あきはる

月収100万円を超えるには、Web制作案件を1本20万円〜30万円の単価で月に4本程度納品する感じです。

または、長期の開発案件で月額60万円〜80万円の契約をして、副業的に30万円稼ぐ感じでも到達することができます。

ここまでの学習期間は半年から1年は最低でも必要ですが、会社をやめても稼ぎ続けられるスキルが身に付くなら、1年は短いですよね。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

侍テラコヤが副業やフリーランスで稼げる6つの理由

侍テラコヤが副業やフリーランスで稼げる6つの理由

次は、侍テラコヤを受講すれば副業やフリーランスで稼げるようになる理由をご紹介します。

副業やフリーランスで稼げる理由

  1. 50種類以上の教材が自由に学べる
  2. いつでも解約できるから気軽に学べる
  3. 現役プロ講師に案件の相談ができる
  4. プロからフィードバックをもらえる
  5. 安価な月額料金だから継続できる
  6. 回答率100%の「Q&A掲示板」がある

侍テラコヤは稼ぐためのサポートが充実しているので、1つずつ丁寧に紹介していきますね。

理由①:稼ぐことに直結した50種類以上の教材が自由に学べる

侍テラコヤでは稼ぐことに直結したスキルを50種類以上の教材で学べます。

実は、分厚い参考書で学ぶのは非常に効率が悪いので、侍テラコヤのようなスクールで必要な知識を素早く身につけた方がいいです。

さらに、普通の教材にはないような、

  • 案件獲得に関する講座
  • 営業活動に関する講座
  • ポートフォリオ作成講座

などという、仕事を獲得するための教材も充実しています。

実際に、僕自身も侍エンジニア塾の在籍中に案件を20件以上は獲得して、受講料分は既に回収できています。
あきはる

スキル習得から案件獲得まで網羅しているのは、侍テラコヤを受講するメリットだといえるでしょう。

理由②:いつでも解約できるから気軽に始められる

侍テラコヤで稼げる理由は、学習を気軽に始められる点です。

というのも、侍テラコヤは入会金が0円で、月額2,980円とかなり安い金額で学習できるのです。

一般的なスクールであれば、受講料が30万円以上と高額なため、学習を始めるハードルがとても高いですよね。
あきはる

その点、安価な月額制の侍テラコヤなら「とりあえず、試しにやってみようかな」ということができます。

しかも、最初の1ヶ月間は全額返金保証があるので、試しに受講しても失敗しにくいと言えるでしょう。

理由③:現役プロ講師に案件の相談ができる

侍テラコヤが稼げる理由の3つ目は、現役のプロ講師に案件の相談ができることです。

侍テラコヤはZoomを使って講師と授業を行うので、その間は自由に講師に質問ができます。

僕は、実際に受注している案件について、講師に相談したところすぐに解決策を教えてくれて、解決しました。
あきはる

具体的には、Webサイト制作の案件について「もっとこうしたいけど、うまくできなくて、、どうしたらいいですか?」と質問したら、「ここをこうしたら、うまくできますよ。」と一瞬で回答をいただけました。

自分1人で悩んでなかなか解決できないことでも、講師がすぐに教えてくれて時間が短縮できるのはめちゃくちゃ良いです。

理由④:プロの講師から直接フィードバックをもらえる

侍テラコヤで稼げる理由の4つ目は、侍テラコヤのレッスンでは講師から直接フィードバックをもらえることです。

自分が作ったWebサイトやプログラミングコードをその場で確認してもらって、添削をしてくれたり、その場でアドバイスをいただけます。

プロから添削してもらえると、「なるほど、自分では気が付かなかった…」ということがたくさんあって、びっくりしました。
あきはる

やはり独学で学習するより、プロから添削を受けた方が圧倒的に早くスキルが習得できますね。

理由⑤:安価な月額料金プランだから長く継続できる

侍テラコヤで稼げる理由の5つ目は、月額2,980円〜と安価な料金プランなので長く継続できる点です。

料金が高いと学習を続けるのが大変ですが、毎月飲み会1回分の料金で学習できるので初心者にはとても優しいですね。

入会金も無料なので、まずは1ヶ月だけ試しに受講してみるのもおすすめです。

理由⑥:回答率100%の「Q&A掲示板」ですぐ質問できる

理由の6つ目は、「Q&A掲示板」でいつでも質問できる点です。

学習で詰まったところは「Q&A掲示板」で質問をすれば、現役エンジニアやデザイナーがいつでも回答をくれますよ。

さらに、他の受講生が過去に質問した内容も「Q&A掲示板」でみることができるので、質問をせず、すぐに解決することも多いです。

いずれにしても、わからないところはすぐに解決するので学習をスムーズに進められますね。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

侍テラコヤを受講した感想【副業やフリーランスにぴったり】

侍テラコヤを受講した感想【副業やフリーランスにぴったり】

僕が侍テラコヤを受講した感想を正直にお伝えいたします。

受講して感じたことは、以下の3つです。

侍テラコヤを受講した体験談

  1. プロ講師からその場での添削は良い
  2. 講師が優秀でフィードバックが凄い
  3. 料金が安価なので損することがない

1つずつ紹介していきますね。

その①:プロ講師からその場での添削は良い

受講した感想の1つ目は、現役のプロ講師からZoomで添削してもらえるのはめちゃくちゃ良いと感じました。

僕の場合は、Webサイトを添削してもらいましたが、見えている視点が全く違ってびっくりしましたね。
あきはる
  • どの部分が改善点なのか?
  • どうすれば改善できるのか?
  • なぜ、そこを改善する必要があるのか?
  • 改善したらどうなるのか?

などなど、自分で考えているだけでは気が付けない点がたくさんありました。

やはり、スキルを高めるには、自分の制作物をプロに添削してもらうのは必須だといえます。

その②:講師が優秀でフィードバックが凄い

2つ目は、講師のスキルが高くフィードバックが的確な点です。

僕がレッスンを受けた講師は、Webサイト制作歴10年以上のベテランの方で、指摘するポイントが的確でした。
あきはる

さらに、その方が過去に作ったWebサイトを見せてもらいましたが、僕が過去に見たことがある有名なサイトだったので、びっくりしました。

有名なサイトを手掛けるほどの講師を採用している侍テラコヤは凄いですね。

稼ぐための高いスキルを身につけるなら、高いスキルの講師から学ぶのが1番大切なことです。

その③:料金が安価なので損することがない

侍テラコヤを受講した感想の3つ目は、料金が安価なので損することがない点です。

侍テラコヤは入会金が0円で、月額費用も2,980円から受講可能なので、ほとんど損することはないと感じました

むしろ、スキルを習得するための自己投資に月3,000円程度ってめちゃくちゃ安いですよね。

その価格帯で受講を迷っているようでは、ダメだと思いすぐに受講を開始しました!
あきはる

侍テラコヤは月額が安い上に、初月にいたっては全額返金保証があるのでまずは1ヶ月だけ試してみるのもありです。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

侍テラコヤを受講した人の評判や口コミ

侍テラコヤを受講した人の評判や口コミ

次は、僕以外に侍テラコヤを受講した人の評判や口コミをみていきましょう。

評判①:月額2,980円と料金が安くて魅力的

「侍テラコヤ」という月額2,980円で学習教材が学び放題のサブスクに契約いたしました。まだ初めて間もないですが、とにかく料金が安いのは魅力!不況な時こそコツコツ学習して請け負える仕事の領域を広げていきたいと思います。
やはり、月額2,980円で学べるのは、安いと感じますよね。
あきはる

普通にプログラミングスクールに通うと、半年で40万円〜80万円くらいかかるので、まずは侍テラコヤでスモールスタートするのもおすすめです。

評判②:複数の教材が月額2,980円で見れてお得

私は侍テラコヤで月一回、メンタリングしてもらってますが、月額¥2,000強で1時間のレッスン受けれるの、かなりお得な気がします。あと数ある言語のテキストも読み放題だし😊

侍テラコヤのどのプランを契約しても、全ての教材が見れるので、めちゃくちゃお得です。

例えば、エンジニアを目指しているなら、デザインの教材を少し見ておくだけで、デザイナーさんと話が通じて、仕事がスムーズに進めやすくなりますよ。

仕事ができる人に案件も集まるので、複数の分野を学ぶことも大切です。

評判③:講師が素晴らしくて驚いた

先日初めてレッスンチケットを使ってみたところ、あまりにも素晴らしい講師の方で驚いてしまいました。知識面もさることながら人間性や人の話を聞こうとする傾聴姿勢が良かったです。  #駆け出しエンジニア#駆け出しエンジニアと繋がりたい#ウェブデザイン#侍エンジニア#侍テラコヤ#侍エンジニア

侍テラコヤの講師は、かなりハイレベルです。

現役エンジニアや、現役のデザイナーが現場レベルの知識を教えてくれるので、独学で学ぶよりも圧倒的に効率よく、役立つスキルが習得できます。

他のスクールと比較しても侍テラコヤの講師はトップレベルと言っても過言ではありませんね。
あきはる

評判④:侍テラコヤで知識が増えていくのが楽しみ

今日初めてレッスンを受けて、知識ゼロ状態だしどのように勉強していけばいいのかイメージもつかなかったけど、講師の方のお話が面白くて、侍テラコヤ入塾してから全然学習できてなかったけど、自分の知識が増えていくことが楽しみになった。#侍テラコヤ#webデザイン勉強中

知識が増えていく感覚を楽しめるのは、めちゃくちゃすごいですよね。

侍テラコヤは講師が現役エンジニア、デザイナーなので、過去の経験談や現場の話なども詳しく教えてくれて、受講生にとっては役立つことばかりなのです。

僕も講師から、過去に作ったWebサイトの話などを聞かせていただいて、非常に面白かったです。
あきはる

現場レベルの知識を、格安で身につけたい方には、侍テラコヤはぴったりかもしれませんね。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

なお、侍テラコヤの評判や口コミは、以下の記事で詳しく紹介しているのでそちらも参考にしてください。

侍テラコヤから副業やフリーランスで稼ぐ5ステップ

侍テラコヤから副業やフリーランスで稼ぐ5ステップ

次は、侍テラコヤを受講して、副業やフリーランスで稼ぐまでの流れをお伝えします。

副業とフリーランスでも基本的に、稼ぐ流れは同じです。

以下の手順でしっかりと学んでいきましょう。

侍テラコヤで稼ぐ5つの手順

  1. 侍テラコヤに申し込みをする
  2. 最適な学習方法を講師に相談する
  3. 学習につまづいたらQ&Aで質問する
  4. レッスンでは添削をしてもらう
  5. 副業やフリーランスで案件を獲得する

1つずつ、解説していきます。

手順①:侍テラコヤに申し込みをする

副業やフリーランスで稼ぐには、まず侍テラコヤに申し込みをしましょう。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

レッスンの料金プランは、以下の通り3種類あります。

侍テラコヤの3つの料金プラン

侍テラコヤの3つの料金プラン

「これからガッツリ学んでいきたい!」という方は、ベーシックプランを6ヶ月間、「とりあえず、試してみたい!」という方はライトプランを1ヶ月間で受講するのがおすすめです。

もし、どのプランで契約するか迷っている人は、「ライトプラン1ヶ月」で一度レッスンを受講してみて、良さそうだったら、その後に「ベーシックプラン6ヶ月」を受講する流れでもおすすめですよ。

ちなみに、僕も最初はライトプラン1ヶ月で試してみました。
あきはる

もちろん、最初からガッツリ学びたい方は、ベーシックプラン6ヶ月や、その他のプランでもOKです。

詳細は、侍テラコヤの公式サイトをご確認ください。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

手順②:最適な学習方法を講師に相談する

申し込みが完了したら、最初のレッスンの際に、最適な学習方法を講師に相談してみましょう。

やはり、最短で結果を出すには、その道のプロに相談するのが手っ取り早いです。

講師の方に、「副業でいくら稼ぎたい」とか、「いつまでにフリーランスになりたい」という理想を伝えた上で、「私には、どんな学習方法が最適でしょうか?」という感じで聞いたら、丁寧に教えてくれますよ。

そして、その提示された学習方法に従って、学習を進めていきましょう!

手順③:学習につまづいたらQ&A掲示板で質問する

もちろん、学習につまづくことも多々ありますが、そんな時は「Q&A掲示板」にて質問をしてみましょう。

プロのエンジニアやデザイナーが常時待機しているので、速やかに回答をくださり解決しますよ。

さらに、質問の回数も無制限なため、わからないことはいくつも質問して活用していきましょう。

なお、学習でつまづくということは、成長している証ですので、とても良いことです。

手順④:レッスンでは添削をしてもらう

手順の4つ目として、通常のレッスンでは、主に『添削』をしてもらうのがおすすめです。

例えば、副業で受注した案件の制作物の添削や、案件獲得であれば提案文の添削などです。

「自分なりにできている!」と思っても、実はできていないパターンはめちゃくちゃありますからね。

僕も、受注したLP制作の案件において、講師に添削してもらい改善することができました。
あきはる

侍テラコヤのレッスンでは受け身ではなく、自分から講師に質問をしまくる姿勢を持っていると、有意義な時間になりますよ。

手順⑤:副業やフリーランスで案件を獲得する

手順5つ目は、スキルが習得できてきたら、実際に案件を受注してお金を稼いでみましょう。

案件獲得に挑戦するのは勇気がいりますが、副業やフリーランスで稼ぐには挑戦するしかありません。

そして、会社やアルバイトのお給料ではなく、自分の力でお金が稼げると、なんとも言えない嬉しさが込み上げてきますよ。

まずは、副業でも案件が受注しやすいクラウドソーシングを利用するのがおすすめです。

おすすめクラウドソーシング

なお、ココナラのようなクラウドソーシングは案件を獲得しやすいので、以下の記事も参考にしてください。

これから副業やフリーランスで稼いでいきたい方は、以下よりスタートしていきましょう。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

【簡単3ステップ】侍テラコヤの無料体験を受講する流れ

【簡単3ステップ】侍テラコヤを受講する流れ

侍テラコヤの無料体験への申し込み方法を解説いたします。

無料体験の申し込み手順
  1. 侍テラコヤの公式サイトへ進む
  2. 情報を入力して無料登録を行う
  3. 無料体験レッスンの日時を予約する

1つずつみていきます。

手順①:侍テラコヤの公式サイトへ進む

まずは、以下のリンクより、侍テラコヤの公式サイトに進みましょう。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

無料で侍テラコヤを始める

侍テラコヤの公式サイトへ進む無料で侍テラコヤを始める

『無料で侍テラコヤを始める』をクリック!

赤色のボタンの『無料で侍テラコヤを始める』をクリックして、情報の入力画面に進みましょう!

手順②:情報を入力して無料登録を行う

情報を入力して無料登録を行う
  • 名前
  • メールアドレス
  • パスワード

上記3つの情報を入力して、『侍テラコヤを無料で始める』というボタンに進みましょう。

※なお、登録で料金が発生することは一切ないので、ご安心ください。

手順③:無料体験レッスンの日時を予約する

無料体験レッスンの日時を予約する

ログイン後の会員画面から、『レッスンを予約する』というボタンがあるので、そこから希望日時でレッスンを予約しましょう!

これにて、侍テラコヤの無料体験レッスンを受講する流れは以上です。

無料体験で学習するイメージが掴めたら、有料プランを契約してガッツリ学んでいきましょう!

では、これからスタートする方は、以下より始めてください。

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

侍テラコヤに関するよくある質問

侍テラコヤに関するよくある質問

侍テラコヤに関して、よくある質問に回答していきます。

よくある質問

  1. 会社にバレずに副業をするには?
  2. 侍テラコヤのプランはどれがいい?
  3. 侍エンジニア塾とどちらがおすすめ?
  4. 侍テラコヤで学べば就職できる?

1つずつ、簡単にみていきます。

その①:会社にバレずに副業をするには?

まず、副業による所得が年間で20万円を超える場合は、確定申告をする必要があります。

そして確定申告をすると会社にバレる可能性があります。

もし、会社にバレたくないのであれば、確定申告書の「住民税に関する事項」のところを『自分で交付』に◯をつけましょう。

そうすれば、住民税の通知が自宅に届くので、その分を自分で納付すれば副業していることを会社に知られる可能性は低くなりますよ。
あきはる

ただし、もちろんですが、絶対にバレないということはないので、自己責任でご対応ください!!

その②:侍テラコヤのプランはどれがいい?

おすすめは、ベーシックプラン(月2回レッスン)の6ヶ月契約です。

しかし、途中解約の料金が残りの支払額の50%ですので、もし「迷っているから、とりあえず試したい」という感じでしたら、ライトプラン(月1回)の1ヶ月契約がおすすめです。

その③:侍エンジニア塾とどちらがおすすめ?

結論として、全くゼロから学習を始めるなら、侍テラコヤがおすすめです。

逆に、基礎学習がほとんど終了していて、「これからバリバリ案件を獲得していく!」という感じでしたら、侍エンジニア塾のコースを検討しましょう。

僕は侍エンジニア塾のエキスパートコースを受講したので、その体験談もぜひ参考にしてください。
あきはる

ただ、気楽に始める感じであれば、間違いなく侍テラコヤから始めることをおすすめします。

それぞれを徹底比較した記事は、以下となります。そちらも併せてご覧ください。

その③:侍テラコヤで学べば就職できる?

もちろん、スキルをしっかり習得すれば就職できます。

エンジニアやデザイナーの世界は、どこで学んだとかではなく、スキルレベルを見て採用するかどうかを決めます。

ですので、侍テラコヤで学んでも、就職は十分に可能ですよ。
あきはる

そのためのサポートも充実しているので、あとは自分がどれだけ頑張れるか次第ですね。

まとめ:侍テラコヤから副業やフリーランスで稼ごう!

まとめ:侍テラコヤから副業やフリーランスで稼ごう!

今回は、侍テラコヤから副業やフリーランスで学び、お金を稼ぐ流れをご紹介しました。

結論として、侍テラコヤでスキルを習得すれば、副業やフリーランスでもしっかり稼いでいけます。

ぜひ、頑張っていきましょう!

>>侍テラコヤの無料体験に申し込む

※公式サイト:侍テラコヤ

※公式サイト:侍エンジニア塾

侍エンジニア塾には、フリーランスコースというフリーランスを目指す専門コースがあるので、興味がある方は以下の記事も併せてご覧ください。

今回は以上です。

関連記事:こちらの記事も読まれています。

Twitterでも発信をしているので、ぜひチェックしてください。

Twitterはこちら→あきはる

最後のまで読んでいただき、ありがとうございました。

良ければ、シェアしてくれると嬉しいです。

稼げるブログを作りませんか?

【簡単】稼げるブログを作りませんか?

月収500万円超えブロガーも推奨しているWordPressブログの始め方は、WordPressブログの始め方を初心者向けに解説【画像付き】にて解説しています!

\すぐに始める方はこちら/

エックスサーバー公式HP

※10分でブログ開設できます!

  • この記事を書いた人

あきはる

ノーコードWeb制作の知識と経験を発信 / 主に、STUDIOとWordPressでWeb制作やってます / スキル無しから会社を退職→未経験からココナラとWeb制作を始める→現在はWeb制作会社の代表 / 実績80件以上

-侍エンジニア塾, 副業