※当サイトは、広告を含む場合があります。

ブログ運営

ブログを継続するコツは7つです【続けるメリットも解説します】

こんにちは、あきはるです。

悩む人
ブログを継続したいけど、モチベーションが続きません。

ブログを続けるコツがあれば教えてください。

こんな疑問に答えます。

結論として、ブログを継続するコツは『継続できる仕組み』を作ることが全てです。

なぜなら、人間は感情で行動してしまうので、モチベーションというのはそう長く続きません。

しかし、『嫌でもブログを継続できる仕組み』を作ってしまえば、モチベーションに頼らずともブログを継続することができますよ。

そこで今回は、ブログを継続する仕組み作りのコツと、ブログを続けると得られるメリットを徹底解説します。

本記事の内容

  • ブログを継続できない原因とは
  • ブログを続ける最大のコツは1つ
  • ブログを継続する7つのコツ
  • ブログを継続するメリット3つ
本記事の執筆者

あきはる プロフィール

Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/

それでは、始めていきます。

今なら超お得なセールに間に合う!

ブログ業界で人気No.1の『エックスサーバー』がキャンペーンを実施中!

✔︎ 業界シェア圧倒的ナンバーワン!
✔︎ 月500万円超えブロガーも推奨!
✔︎ まずは『無料』でお試しができる!

セールは公式情報をチェック↓
公式サイトエックスサーバー

※10分あれば『エックスサーバーでWordPressブログの始め方【初心者でも簡単】』から始められます。

\今ならキャンペーンに間に合う/

エックスサーバー公式HP

※10分でブログ開設できます!

【前提】ブログを継続できない原因とは?

【前提】ブログを継続できない原因とは?

まず前提として、多くの人がブログを継続できない原因をお伝えします。

冒頭でもお伝えしましたが、ブログを継続できない原因はモチベーションに頼ってブログを運営しているからです。

例えば、やる気やモチベーションなど、感情に頼ってブログを運営してしまうと、「今日は疲れてるからブログを書くのがダルい…まぁ今日くらい書かなくてもいいや」という感情が湧いてしまいます。

こうなってしまうと、人間は弱いですから、そのまま継続がストップしますよ。
あきはる

以前、僕自身も「ブログ頑張るぞ〜!」とやる気を出して運営していたのですが、3日ほど経つと「今日はキツイなぁ…1日くらいいいか」と気持ちが緩みました。

その結果どうなったかというと、そのまま2週間くらい更新がストップしてしまいました、、。

このように、モチベーションに頼ってブログを頑張ろうとすると、どうしても継続ができなくなってしまいます。

ブログを継続する上で重要なこと【結論:仕組み化】

ブログを継続するための最大のコツは1つ【仕組み化】

では、ブログの継続において最も重要なコツは何かというと、繰り返しですが『ブログを継続できる仕組み』を作ることです。

分かりやすいように、例をあげますね。

例えば、朝起きて歯を磨く時に、モチベーションはありますか?

おそらく、ほとんどの人は歯磨きにモチベーションはありませんよね。しかし、毎日必ず磨く習慣になっていると思います。

「今日はやる気がでないから、歯磨きしない!」とかは、多分ないですよねw

これこそ、ブログを継続させるための仕組み作りの完成形です。

モチベーションに頼らなくても歯を磨くのと同じように、モチベーションに頼らずブログを書くことができれば継続なんて簡単です。

以下で、ブログを継続するための仕組み作りの方法をご紹介していきます。

ブログを継続する7つのコツ【続けるのは簡単です】

ブログを継続する7つのコツ【続けるのは簡単です】

では、具体的に解説していきます。

ブログを継続するコツは、以下の7つです。

ブログを継続する7つのコツ

  1. ブログを書くタイミングを決める
  2. ブログで掴みたい未来を想像する
  3. ブログの作業をテンプレ化する
  4. 詰まったら1文字だけ書いてみる
  5. 手が止まる理由を排除する
  6. ブログのデザイン作りで悩まない
  7. SNSでブログの継続を宣言する

1つずつ、実践していきましょう。

①:ブログを書くタイミングを決める

まず1つ目に、最も重要なのがブログを書く『タイミング』を決めることです。

なぜなら、習慣化する上でタイミングを決めてしまうのが最も効果的だからです。

簡単な例として、以下のように習慣化しているはことがありませんか?

  • 朝起きた→歯を磨く
  • 12時になった→昼食
  • お風呂をでた→ドライヤー

上記のように、生活習慣はタイミングによって決まっていたりしますよね。

それと同じように、ブログを書くタイミングを決めて、そのタイミングになったらどんな状況であれブログを書くことで習慣化しやすいです。

なお、おすすめな方法としては、既に習慣化されていることにブログ作業をくっつけると、より習慣化しやすくなりますよ。

例えば、「朝起きた→歯を磨く」から「朝起きた→歯を磨く→ブログ書く」というように、元々の習慣にくっつけてしまうのです。

この方法は『イフゼン(if-then)プランニング』と言われるもので、コロンビア大学の教授が提唱している目的達成の手法です。

習慣化する上ではこの手法が最も効果的だとも言われているので、ぜひ試してみましょう。
あきはる

②:ブログで掴みたい未来を想像する

2つ目のコツは、ブログで掴みたい未来を想像することです。

要するに、「なんのためにブログを書くのか?」ということを明確にしましょう。

例えば、

  • ブログ副業で月10万円を稼ぎたい
  • ブログで独立して会社をやめたい
  • ブログで生活費の足しを稼ぎたい

などなど、欲望に忠実になっても良いので、理想の未来を想像することが大切です。

というのも、欲望が強ければ強いほど、目標達成へのエネルギーが強くなるのでブログの継続がしやすくなります。

反対に、「なんとなくブログを書く」とかだと、続きませんよね。

「ブログでお金持ちになりたい!」くらいの欲望剥き出しの方が、結果に繋がりますよ。
あきはる

③:ブログの作業をテンプレ化する

3つ目のコツとしては、ブログの作業をテンプレート化することです。

なぜなら、毎回ブログを書く手順が違うと、手が止まってしまい挫折しやすくなるからです。

ブログを書くには、ざっくりと以下の工程があります。

  1. キーワードを決める
  2. 競合をリサーチする
  3. 記事タイトルを決める
  4. 記事の見出し構成を決める
  5. 導入文を作成する
  6. 本文を執筆する
  7. WordPressに入稿する
  8. 記事の装飾を行う
  9. 確認して公開する
僕の場合は、上記の作業を全て迷わずに、毎回同じ工程で作業しています。
あきはる

作業の流れが定まっていないと、毎回無駄なところで時間が過ぎてしまうので注意しましょう。

良ければ上記の僕の流れを参考に、自分の作業工程を見直してみてください。

④:詰まったら1文字だけ書いてみる

4つ目のコツは、執筆に詰まったら1文字だけ書いてみることです。

作業が止まってしまった場合は、最初の1文字だけ書いてみると、そこからスラスラと文章を書けることがよくあります。

というのも、人間の体は「やる気が出る→作業をする」ではなく、「作業をする→やる気が出る」という構造になっているようです。

「最初やる気がなかったけど、少しだけ始めたらそのまま長時間集中できた!」という経験はありませんか?

その構造を活用して、ブログを書く際も「詰まったら、1文字書く」を意識すると、作業がグングンと進みますよ。

⑤:手が止まる理由を排除する

5つ目のコツとして、手が止まってしまう理由を排除しましょう。

ブログを書いている途中に、手が止まることがあれば、その原因を見つけて、排除することもかなり効果的です。

例えば、ブログを書いている手の近くにスマホがあると、ついつい触ってしまいませんか?そこでスマホを触ってしまうと、集中力が切れたりしますよね。

その対処法としては、スマホを別の部屋に置いて、ブログを書く場所の近くにはスマホを持ってこないと、決めるなどしましょう。

他にも、「ついつい、テレビを見てしまう…」という感じでしたら、少し極端ですがテレビを捨ててしまうのもアリかもしれませんね。
あきはる

⑥:ブログのデザイン作りで悩まない

6つ目のコツは、ブログのデザイン作りで悩まないことが大切です。

これは初心者ブロガーさんにありがちなのですが、デザイン作りに凝り過ぎて全然ブログを書かないパターンですね。

正直、どれだけデザインにこだわっても、収益にはそんなに影響がないです…。

デザインにこだわった挙句、ブログを1記事も書かずに挫折していく……みたいな方もめちゃくちゃ多いです。

とにかく、最初の頃にデザインにこだわるのは時間の無駄になるので気をつけましょう。

ただ、最低限のデザイン性の担保として、有料のブログ用WordPressテーマを使うことは大切ですよ。

後から手間な修正作業を発生させないためにも、最初から有料テーマを使っておくと無難ですね。
あきはる

以下の記事でおすすめのWordPressテーマを紹介しているので参考にしてください。

⑦:SNSでブログの継続を宣言する

7つ目のコツは、SNSでブログの継続を宣言することです。

「ブログを継続する!」と、人に宣言してしまうのも効果的です。

人前で宣言してしまうと、「言っちゃったから、継続しないと…」と強制的にブログを継続する状況に追い込まれます。

具体的には、

  • 今日からブログを毎日更新します!
  • 今月はブログを10記事以上書きます!
  • 毎日ブログを1,000文字以上書きます!

といった感じで、ブログの継続を宣言すると良いです。

もちろん、「ちょっと、宣言するのは抵抗ある…」という方もいると思いますが、本気で成果を上げたい人にとっては効果的です。

以上の7つがブログを継続するコツでした。全てを実践すれば、ブログを継続できますよ。

ブログを継続するメリット3つ【未来を想像しよう】

ブログを継続するメリット3つ【未来を想像しよう】

「ブログを継続したら、本当に稼げるのかな?」という方に、ブログを継続した先の未来をお伝えします。

ブログを継続すれば、3つのメリットが得られます。

ブログを継続するメリット3つ

  1. アクセス数や収益が必ず増える
  2. Web業界への転職が有利になる
  3. Webスキルが必ず向上する

1つずつ見ていきます。

その①:アクセス数や収益が必ず増える

初心者ブロガーさんの中には「このまま続けても、本当に成果が出るのかなぁ…」と、不安になる方もいると思いますが、大丈夫です。

正しいブログ運営をしていれば、アクセス数や収益は必ず増えていきますよ。

僕自身、初期の頃は「このまま続けても伸びるのだろうか…」と不安でしたが、今では月3万PV弱と月10万円ほどの収益があります。

ただし、最初の成果が出るまでの期間に大半の人は、挫折してしまいます…。

成果が出る期間を耐え抜くことがブロガーへの第一歩ですね。
あきはる

その②:Web業界への転職が有利になる

ブログをやることで、Web業界への転職が有利になります。

というのも、ブログには複数のWebスキルが身に付くため、Web業界では重宝されるからです。

僕が知っている例ですと、ブログの実績をアピールして、Webマーケティング会社への転職を成功させた方もいます。

ブログを実績として転職するなら、以下の実績があるとかなり有利だと思います。

転職が有利になるブログ実績

  1. ブログ月間3万PV以上
  2. ブログ収益10万円以上
  3. ブログ記事数200記事以上
このあたりを達成していれば、どこかしらのWeb系企業に転職できますよ。
あきはる

というのも、世の中にあるSEOコンサル会社やWebマーケティング会社は本質的にはブログ運営と同じような仕組みで収益を上げていたりするので、ブロガーもわりと前向きに採用してくれます。

さらに、いろんな上の企業を狙いたい方は、月間10万PV〜30万PVとかあると良いです。

あと、Web系の企業はスキルを評価されれば、年齢もそこまで関係ないのが魅力的ですよね。

その③:Webスキルが必ず向上する

ブログを継続すれば、Webスキルが必ずアップします。

具体的に、ブログで身に付くWebスキルとしては、

  • Webライティング
  • Webマーケティング
  • SEO対策
  • セールスライティング
  • WordPress操作スキル
  • デザイン基礎スキル
  • SNS運用スキル
  • Web広告の知識

などがあります。

これらのスキルは、どの会社でも重宝されるお金を生み出すスキルとなります。

ブログを通してこれらのスキルを磨き上げれば、ますますブログで稼ぎやすくなったり、本業で成果を上げやすくなるはずです。

僕もブログ運営のおかげでWebライターの仕事も受注できるようになったり、SEO対策やWordPress構築の仕事も受注できるようになりました。

ブログを継続していけばお金を稼ぐWebスキルが積み上がっていきますからね。
あきはる

ブログを続けていれば良いことがたくさんあるので、今回の記事を参考に継続してください。

ブログを続けるべき目安は『100記事』

ブログを続けるべき目安は『100記事』

そして、初心者がブログを継続すべき期間としては、最低でも100記事は書くようにしましょう。

なぜなら、100記事くらい継続すると徐々に成果が上がってくるからです。

具体的には、

  • 検索上位の記事が出てくる
  • 収益が1万円くらい稼げる
  • 検索1位の記事が出てくる

くらいの成果が上がってきます。

反対にいうと、そもそも100記事以下のブログだとそこまで成果が上がらないので、収益やアクセスなどの判断材料が全く足りないと思います。

最低でも100記事ほど書いてから、「よし、このまま続けられそう!」と思えば続けたらOKです。

一方で、「100記事書いたけど、自分には向いていない…」と思えば、そのままブログを辞めてしまってもOKです。

そういった判断もブログを100記事書かないとわからないですからね。
あきはる

なお、ブログを100記事書いた時点での収益やアクセス数は以下の記事で紹介しているので参考にしてください。

まとめ:ブログが続かないならやめてもOK!

まとめ:ブログが続かないならやめてもOK!

今回は、ブログを継続するコツをご紹介しました。

ブログを続けてみて、自分には向いていないと感じたら辞めてしまってもOKです。

その判断をする上で、最低でも100記事くらい書くと向き不向きが見えてきますよ。

最初はきついこともあると思いますが、ぜひブログの継続を頑張ってください。

ブログで質問などがあれば、TwitterのDMにて受け付けております。

今回は以上です。

稼げるブログを作りませんか?

【簡単】稼げるブログを作りませんか?

月収500万円超えブロガーも推奨しているWordPressブログの始め方は、WordPressブログの始め方を初心者向けに解説【画像付き】にて解説しています!

\すぐに始める方はこちら/

エックスサーバー公式HP

※10分でブログ開設できます!

  • この記事を書いた人

あきはる

ノーコードWeb制作の知識と経験を発信 / 主に、STUDIOとWordPressでWeb制作やってます / スキル無しから会社を退職→未経験からココナラとWeb制作を始める→現在はWeb制作会社の代表 / 実績80件以上

-ブログ運営