※当サイトは、広告を含む場合があります。

クラウドソーシング 副業

クラウドワークスの副業が会社にバレる原因3選【バレない対策あり】

こんにちは、あきはるです。

悩む人
クラウドワークスの副業は本業の会社にバレますか?

副業禁止の会社で、クラウドワークスの副業がバレない対策を教えてください。

こんな疑問に答えます。

多くの会社で副業が解禁されつつも、まだまだ副業禁止の会社が多いのが実状です。

そのため、クラウドワークスで副業を始めたくても、本業の会社にバレるのが怖くて始められませんよね。

そこで今回は、クラウドワークスの副業が会社にバレるのか、バレないための対策、バレたらどうなるのか、全て解説いたします。

本記事の内容

  • クラウドワークスの副業はバレるのか
  • 副業がバレるよくある原因
  • 副業がバレないための対策
  • 副業がバレた時の罰則と対処法
本記事の執筆者

あきはる プロフィール
  • 開始2ヶ月で受注40万円以上
  • クラウドソーシング実績80件以上
  • ココナラ売上額100万円以上

Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/

それでは、始めていきます。

ライバルが少ない『今』が大チャンス!

ココナラに似たサービスフリーランスワーカー.jpが新登場!

✔︎ ココナラよりもライバルが少ない!
✔︎ ココナラよりも手数料が安い!
✔︎ 他人にバレる前に上位が狙える!

ライバルが増える前に、無料で始めよう↓
公式サイト:フリーランスワーカー.jp

※無料で登録可能!解約もいつでもOK!

\ココナラに似た新サービス/

フリーランスワーカー.jpの公式サイトはこちら

※1分で無料登録できます!

目次

【結論】クラウドワークスの副業は本業の会社にバレる?

【結論】クラウドワークスの副業は本業の会社にバレる?

まず、結論として、クラウドワークスの副業は本業の会社にバレる可能性は低いです。

なぜなら、クラウドワークス上で一個人の事業者として業務を行うので、本業の会社との関係性がないためです。

ただし、クラウドワークスでの所得に対する市民税や住民税は、確定申告において『普通徴収』として自分で納付する必要があります。

もし、住民税において『普通徴収』を選択せずに、給与から天引きの『特別徴収』になる場合は、会社にバレてしまう可能性が高いので注意しましょう。

とはいえ、副業収入が年間で数万円ほどでしたら、ほとんど誤差なので、バレる可能性は低いといえます。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスの副業が本業の会社にバレる原因3つ

クラウドワークスの副業が本業の会社にバレる原因3つ

クラウドワークスの副業が本業の会社にバレてしまう場合は、どのような原因があるのでしょうか。

主な原因は、以下の3つです。

クラウドワークスの副業がバレる原因

  1. 住民税が増えて経理担当にバレる
  2. 職場の同僚についつい話してしまう
  3. SNSやブログ、クラウドソーシングがみつかる

1つずつ解説していきます。

原因①:住民税が増えて経理担当にバレる

副業がバレる最大の原因は、住民税が増えてしまい会社の経理担当者にバレてしまうパターンです。

住民税は副業の所得が増えれば、その分増えてしまいます。そして、一般的な会社員の方は会社の給与から住民税が天引きされる仕組みになっています。

そのため、副業により支払うべき住民税が増えると、会社にその知らせが行ってしまうので、経理担当者に副業がバレてしまう可能性があるのです。

対策としては、住民税の申告時に、住民税を自分で納付する『普通徴収』という方法を選択することです。

通常は会社の給与から天引きされている住民税を納付することで、会社にバレる可能性は極めて低くなるでしょう。

原因②:職場の同僚についつい話してしまう

原因2つ目は、職場の同僚についつい副業をしていることを打ち明けてしまうパターンです。

クラウドワークスなどの副業で稼げてくると、ついつい人に話したくなってしまいますよね。
あきはる

しかし、これは要注意です。なぜなら、副業禁止の会社であれば、副業をやっている自分をよく思わない人がいる可能性があるからです。

「自分は真面目に本業1本で仕事しているのに、副業をやっているオマエはずるい」といったところですね。

特に、副業禁止の会社では、絶対に職場の同僚や、身近な人には副業していることは隠すようにしましょう。

原因③:SNSやブログ、クラウドソーシングがみつかる

3つ目は、副業をしているSNS、ブログ、クラウドワークスなどのアカウントが会社の人にバレてしまうパターンです。

本名や顔出しで副業をしていると、どこからかSNSなどのアカウントがバレてしまったりします。

バレてしまう人は、「会社の人はネットを見ていないでしょう」と思っているかもしれませんが、実は、かなり見ています。

僕の体験談ですが、自分がSNSやブログをやっていることを誰にも話していなかったのにも関わらず、昔の学校の友人から「Twitterやっているよね?」と言われたことがあります。

意外と人は見ているので、無闇に顔出しや本名で副業をするのは注意した方がよいでしょう。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスの副業が会社にバレたらどうなる?罰則3選

クラウドワークスの副業が会社にバレたらどうなる?罰則3選

では、万が一、クラウドワークスでの副業が会社にバレたらどうなるのでしょうか。

まず前提として、厚生労働省が副業に関するガイドラインを整備したことで、副業においての法律的な問題はありません。

>>厚生労働省:副業・兼業の促進に関するガイドライン

しかし、会社の就業規則において副業禁止となっている場合があり、その場合は罰則がある恐れがあります。その場合の罰則についてご紹介します。

起こりうる可能性がある罰則は、以下の通りです。

副業がバレた場合の罰則例

  1. 厳重注意・始末書の提出
  2. 役職の降格や給与の減額
  3. 懲戒解雇・自主退職を促される

1つずつ解説していきます。

罰則①:厳重注意・始末書の提出

1つ目は、厳重注意、始末書の提出などの軽い罰則です。

日本の会社では、副業をしたからと言って、いきなりクビにされることは考えにくいです。

最初は、上司から注意を受けたり、場合によっては始末書などの反省文のようなものの提出を求められるでしょう。

ただ、知っておきたいのは、直接的な給与が減額や役職の降格などはなくとも、将来的な出世においての査定には多少影響する可能性はあります。

転職などするつもりでしたら良いかもしれませんが、定年まで働くつもりであれば注意しておきましょう。

罰則②:役職の降格や給与の減額

2つ目は、役職の降格や、給与の減額です。

副業をやっていることがバレて、それが会社の利益に損害を与えることをやっていた場合などは現実的にこのような罰則があるかもしれません。

例えば、会社のノウハウやネームバリューを活用して副業をやっていたりする場合です。

副業をただやっているだけなら可愛いものですが、会社の資源を使って副業をしていると発覚すると、上司や役員はお怒りになるでしょう。

会社の資源を使って副業を行うのは注意しましょう。

罰則③:懲戒解雇・自主退職を促される

3つ目は、懲戒解雇や自主退職を促されるパターンです。

このような退職に迫られる場合も、会社に損害を与えているケースが多いと言えるでしょう。

例えば、副業によって著しく会社の業務の質が下がっていたり、会社の不利益になる副業をやってしまっているなどです。

とはいえ、普通にちょっと副業をやっているだけでは、ここまで重い罰則は考えにくいので、そこまで心配する必要はないでしょう。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスの副業が会社にバレない為の3つの対策

クラウドワークスの副業が会社にバレない為の3つの対策

上記のような罰則にならないために、クラウドワークスの副業が会社にバレないための対策をご紹介いたします。

副業がバレない3つの対策

  1. 住民税を『普通徴収』として自分で納付する
  2. 副業する際に本名や顔写真を公表しない
  3. 副業していることを誰にも話さない

1つずつ解説します。

対策①:住民税を『普通徴収』として自分で納付する

1つ目は、住民税を『普通徴収』として、自分で納付することです。

先ほども少し紹介しましたが、住民税を『普通徴収』とすれば、会社の給与分の住民税は会社に、副業所得分の住民税は自宅に納付書が届くので、会社に副業がバレることはありません。

基本的に、副業をやっている会社員のほとんどは、この方法で会社にバレない対策をしていますよ。

なお、住民税を『普通徴収』にするやり方は、確定申告をする際に、確定申告書第2表の「住民税に関する事項」のところで、「自分で納付(普通徴収)」を選択すればOKです。

国税庁のホームページに詳細が記載されているので、そちらも併せてご確認ください。

>>給与所得者で確定申告が必要な人|国税庁

対策②:副業する際に本名や顔写真を公表しない

本業の会社に副業がバレない対策の2つ目は、クラウドワークスで本名や顔写真を公開しないことです。

本名や顔写真を公開してしまうと会社関係の人にみつかる可能性が高くなるので、会社にバレてしまうリスクが高いです。

クラウドワークスでは、本名や顔写真を掲載しなくてもサービスを利用できるので、基本的には匿名で利用することをおすすめします。

補足:匿名かつ顔出し無しでも稼げる?

補足として、本名や顔出しをしなくても、十分に稼げます。

もちろん、実名で顔出しをした方が、信頼性が高くなることはあります。

しかし、それは大した差ではないので、匿名かつイラストアイコンなどでも実績や信頼を積んでいけば、十分に副業でも稼げますよ。

実際に、匿名かつ顔出し無しで稼いでいる副業サラリーマンはたくさんいるので、安心して副業をやりましょう。

対策③:副業していることを誰にも話さない

対策の3つ目は、副業していることを誰にも教えないことです。

副業をしているとついつい誰かに話したくなりますが、ここはグッとこらえましょう。
あきはる

例え、会社関係以外の人であっても、話してはいけません。なぜなら、どこから繋がってしまうか分からないからです。

最低でも、話して良い相手は自分の家族や親戚程度にとどめておくことが大切ですよ。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスに限らず副業が会社にバレてしまった人の体験談

クラウドワークスに限らず副業が会社にバレてしまった人の体験談

次は、クラウドワークスに限りませんが、副業が会社にバレてしまった人の体験談を2つご紹介します。

その①:副業が人伝いでバレたけど見逃された事例

会社に副業してるのが人伝いでバレたけど、「服務規定で事業を従事と言うのは具体的にどの様なことを指すのか」「株を保有している事業者に対してボランティアすることが従事することに当たるのか?」と聞いたところ見逃されました。  ただ、やり過ぎるとヤバイので今後は控えます。。

この方は、副業をやっていることを人伝いで会社にバレてしまったとのこと。

ツイートを見る限り、かなり強気に交渉したところ見逃されたようですね。
あきはる

おそらく、これくらい強気になれるのは会社でのパフォーマンスもそれなりに高くて、副業でもそこそこ稼いでいるのだと思います。

ぶっちゃけ、「会社をクビになったところで問題ないですけど。何か?」くらいに強気に慣れるには、いつでも仕事を取れるスキルや、副業収入、貯金などがあることが大切ですね。

副業はバレると面倒ではありますが、バレたとしても問題がないくらいの状況をあらかじめ作っておくことは重要かもしれません。

その②:副業ばバレるも投資の収益と言い張り回避した事例

マジで良かった〜😂  実は、会社に副収入がバレて「副業してるでしょ?」って人事部の人から問いただされたけど、とっさに「そのお金は仮想通貨での所得です!」って言ったら納得してもらい『お咎め無し』になった!って事もある。もしものバレた時のテクニックとして、頭の片隅に入れておきましょう🐸

こちらの方は、副業収入が会社にバレてしまい人事の人から指摘を受けるも、「投資で得た利益」という理由を伝えて回避できたようです。

嘘をついていることはさておき、これはとてもうまい理由だと言えるでしょう。

なぜなら、投資で得た利益は、副業ではなく『資産運用』にあたるため、就業規則における副業禁止には反しないからです。

とはいえ、そういった投資も禁止している会社もあるので、その点は確認が必要ですが、1つの参考例として覚えておいても良いかもしれませんね。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスで副業をする際の注意点3つ

クラウドワークスで副業をする際の注意点3つ

次は、クラウドワークスで副業をする際に、気をつけるべき注意点をご紹介します。

注意点は、以下の3つです。

クラウドワークス副業の注意点3つ

  1. 所得に応じて確定申告をする必要がある
  2. 副業に関する会社の就業規則を確認する
  3. 副業が会社にバレたらどうなるか知っておく

1つずつ、解説していきます。

注意点①:所得に応じて確定申告をする必要がある

1つ目は、所得に応じて確定申告をする必要があることです。

クラウドワークスの副業で年間収入が20万円を超えると、確定申告を行わないといけません。逆に、副業の年間収入が20万円を下回るのであれば、確定申告をしなくても大丈夫です。

しかし、副業収入が年間20万円未満でも、住民税の申告は必要になります。

住民税の申告方法としては、住んでいる地域の市区町村の役所に行って、手続きを行いましょう。

なお、住民税の税率は一律で副業所得の10%です。

注意点②:副業に関する会社の就業規則を確認する

注意点の2つ目としては、副業に関する会社の就業規則を確認しておきましょう。

というのも、「副業禁止だと思っていたけど、確認したら副業OKだった」みたいなことも起こり得るからです。

人から聞いた話を真に受けるのではなく、自分で確認して正しい判断をするようにしましょう。仮に、副業OKであれば、そもそも会社にバレることを心配する必要すらなくなりますからね。

しっかりと正しい情報を確認することが大切です。

注意点③:副業が会社にバレたらどうなるか知っておく

副業禁止の会社で、副業していることがバレてしまった場合は、どういう対処がされるか確認することも必要です。

そもそも副業禁止は法律で決まっているわけではないので、会社ごとに施される対処が全く違います。

ネットの情報や人から聞いた情報を鵜呑みにするのではなく、就業規則を確認したり、人事部に問い合わせるなどして確認することが大切です。

公式サイト:クラウドワークス

クラウドワークスの副業がバレないかに関するよくある質問

クラウドワークスの副業がバレないかに関するよくある質問

最後に、クラウドワークスの副業がバレないことに関する、よくある質問に答えます。

Q.副業禁止の会社で副業がバレたらどうすればいい?

副業がバレたら、対策としては以下の4つがあります。

副業がバレた際の対処法

  • 副業をやっていることを認めない
  • 金融投資での所得だと言い張る
  • 正直に話して認めてもらう
  • 転職か独立で会社を辞めるう

個人的には、正直に話して認めてもらうことが1番良いと思います。なぜなら、自分が会社にとって有望な人材なら、おそらく認めてもらえるからですね。

具体的な対処法については、以下のWebライター向けの副業禁止の記事で解説しています。

Q.クラウドワークスの売上の確定申告はどうやってやるの?

クラウドワークスの売上が年間で20万円を超えた場合は、源泉徴収票を用いて確定申告をする必要があります。

クラウドワークスでの確定申告には、源泉徴収表と収入を証明できる書類が必要になりますので、出力方法などは以下の記事を参考にご対応ください。

>>クラウドワークスでお仕事をした方に向けて確定申告・年末調整の解説をします

Q.クラウドワークスの確定申告をしないとどうなる?

年間20万円以上の副業所得があるにも関わらず確定申告をしないでいると、『無申告加算税』が課せられます。

無申告加算税とは、法で定められた期限までに確定申告を行わなかった場合に、納税者に課せられる税金のことです。

詳しくは、国税庁のホームページに記載があるので一度ご覧ください。

>>確定申告を忘れたとき|国税庁

Q.公務員がクラウドワークスの副業がバレたらどうなる?

公務員は原則として副業が禁止です。そのため、副業がバレた際には、懲戒処分の対象となります。

しかし、最近では一定の条件を満たせば副業や兼業ができる職種もあるので、自分が勤めている職場の規定を一度確認してみることが良いでしょう。

国家公務員の兼業について、以下の資料を確認してみてください。

>>国家公務員の兼業について

まとめ:クラウドワークスの副業がバレるほど稼いだら独立しよう!

まとめ:クラウドワークスの副業がバレるほど稼いだら独立しよう!

今回は、クラウドワークスの副業が本業の会社にバレる原因、対策、対処法を解説しました。

ぶっちゃけ、この時代に副業を厳しく規制する会社はオワコンですね。

会社のことはさほど気にせずに副業をガンガン始めちゃえばいいと思いますよ。

公式サイト:クラウドワークス

今回は以上です。

関連記事:こちらの記事も読まれています。

Twitterでも発信をしているので、ぜひチェックしてください。

Twitterはこちら→あきはる

最後のまで読んでいただき、ありがとうございました。

良ければ、シェアしてくれると嬉しいです。

稼げるブログを作りませんか?

【簡単】稼げるブログを作りませんか?

月収500万円超えブロガーも推奨しているWordPressブログの始め方は、WordPressブログの始め方を初心者向けに解説【画像付き】にて解説しています!

\すぐに始める方はこちら/

エックスサーバー公式HP

※10分でブログ開設できます!

  • この記事を書いた人

あきはる

ノーコードWeb制作の知識と経験を発信 / 主に、STUDIOとWordPressでWeb制作やってます / スキル無しから会社を退職→未経験からココナラとWeb制作を始める→現在はWeb制作会社の代表 / 実績80件以上

-クラウドソーシング, 副業