こんにちは、あきはるです。
フリーランスをやめとけと言われる理由と対策を教えてください。
こんな疑問に答えます。
「フリーランスを目指しています!」というと、なぜか反射的に「やめとけ」と言われたりしますよね。
「せっかく頑張っているのに…」と、萎えることもあるでしょう。
そのため、そのような意見を言われて動じないためには、やめとけと言われる理由と、否定してくる人への対策を知ることが大切です。
そこで今回は、フリーランスはやめとけと言われる理由や、否定してくる人への対策をご紹介いたします。
本記事の内容- 独立はやめとけと言われる理由
- やめとけの意見は無視して良い理由
- フリーランス独立はおすすめです
Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/)
それでは、始めていきます。
Web系特化の案件獲得サービスが登場!Web系特化の案件獲得サイト『ITプロパートナーズ』が登場!
✔︎ Webサイト制作・Webデザイン!
✔︎ Webライター・Webマーケター!
✔︎ 完全無料で使えて、手数料も0円!
Web系の方は、案件をチェック↓
公式サイト:ITプロパートナーズ
※無料で登録可能!解約もいつでもOK!
目次
フリーランスはやめとけと言われる7つの理由
そもそも、「フリーランスはやめとけ」と言われるのはなぜでしょうか。
主な理由は、以下の通りです。
フリーランスはやめとけの主な理由- 仕事を探すのが大変だから
- 収入が不安定だから
- 成長スピードが遅いから
- 休日や休みがなくなるから
- 事務手続きが手間だから
- 孤独の時間が多いから
- 勉強を続けるのが大変だから
1つずつ解説していきます。
①:仕事を探すのが大変だから
やめとけと言われる理由の1つ目は、フリーランスは仕事を探すのが大変だからです。
フリーランスは自分で仕事を見つけて、受注しないことには収入がありません。一方、会社員であれば上司に依頼された仕事さえこなしていれば、毎月お給料をもらえますよね。
その点がフリーランスと会社員では全く違うので、「フリーランスはやめとけ」と言われるポイントになるでしょう。
なお、フリーランスの仕事を獲得する方法は『フリーランスの仕事の取り方・案件の探し方を紹介【営業方法10選】』で解説しているので参考にしてください。
②:収入が不安定だから
やめとけと言われる理由の2つ目は、収入が不安定だからです。
フリーランスは仕事を探すのが大変ですから、もちろん収入は不安定になりがちです。
とはいえ、反対にいうと、フリーランスは収入が一気に伸びることもよくあります。
例えば、月収20万円程度だったのが、良い案件を受けた時点で月収70万円に跳ね上がるみたいなことは、フリーランスの中では普通にあります。
そういった調子の良い時に事業継続の資金を蓄えておけば、そこまで収入が不安定なことは心配に及びません。
③:成長スピードが遅いから
やめとけと言われる理由の3つ目は、成長スピードが遅いことです。
これは意外かもしれませんが、フリーランスは会社員と比較すると成長スピードが遅くなってしまいます。
なぜなら、フリーランスは自分ができる仕事ばかり回ってくるため、成長に繋がるような難しい仕事は回ってきにくいからです。
例として、発注側の気持ちになると、フリーランスに依頼する際に「この仕事できますか?」と尋ねて、「やったことはありませんが頑張ります!」と返されると、発注しづらいですよね。
その仕事をやったことがある他のフリーランスを探して、そっちに依頼することになるでしょう。
つまり、フリーランスは自分ができる仕事しか回ってきにくい構造なので、成長スピードが遅くなってしまうのです。
④:休日や休みがなくなるから
やめとけと言われる理由の4つ目は、休日や休みが少なくなってしまうことです。
フリーランスになると毎月収入に追われてしまうので、休日が満足に取れなかったり、休みを設定した日でも仕事をする状況になることはよくあります。
もちろん、仕事を上手に調整すれば、休みを作って旅行にいくこともできますが、最初の頃は難しいかもしれません。
とはいえ、フリーランスに限らず経営者でもそういったように休みが少ない人も多いですよ。
⑤:事務手続きが手間だから
やめとけと言われる理由の5つ目は、事務処理が大変なことです。
というのも、フリーランスは確定申告などの税金関係の手続きや、保険料の処理なども全て自分でやらなければなりません。
会社員であれば年末調整で印鑑を押せば、毎月給料から天引きされたりしますがフリーランスはそうはいきません。
こればっかりは仕方がないかもしれません。
⑥:孤独の時間が多いから
やめとけと言われる理由の6つ目は、孤独の時間が多いからです。
フリーランスになると自宅で作業したり、カフェで1人で作業したりと、孤独の時間が多くなってしまいます。
僕の周りにも「孤独な時間ばかりで、人と接する時間が少ないのはキツイ…」と言ってフリーランスになるのを躊躇している人は多いです。
例えば、クライアントとの打ち合わせがあったり、フリーランスの仲間と絡んだり、SNSやブログで繋がったりと。
感じ方は人それぞれですが、僕は3年ほどフリーランスをやっていますがそこまで孤独を感じたことはありませんね。
⑦:勉強を続けるのが大変だから
やめとけと言われる理由の7つ目は、勉強を続けるのが大変な点です。
フリーランスは常に世の中に求めらえるスキルを身につけて、対応していかなければなりません。でないと、仕事がなくなってしまうからです。
そのため、フリーランスにとって勉強を続けることは結構当たり前のことです。
とはいえ、「勉強するのは学生まで」という価値観をもった会社員の人からすると、「なんで大人になってまで勉強するの?」という具合で、「フリーランスは大変だからやめときな」ということを言われたりします。
確かに、勉強を続けるのは大変かもしれませんが、僕からすると会社員であろうと、フリーランスであろうと勉強は続けた方がいいと思っています。
以上の7つが「フリーランスはやめとけ」と言われる理由でした。
「フリーランスはやめとけ」は無視でOK【理由3つ】
では、「フリーランスはやめとけ」という意見は大事にした方が良いのでしょうか。
結論としては、無視しても大丈夫です。
理由は、以下の通り。
「やめとけ」は無視して良い理由- 経験がない人の意見は参考にならない
- フリーランスが良いかは人それぞれ
- 否定してくる人は責任を取らない
1つずつ、解説していきます。
①:経験がない人の意見は参考にならない
そもそもとして、フリーランスの経験がない人が「フリーランスはやめとけ」と言っているとしたら、参考にならないので無視しましょう。
どちらにせよ経験がない人の意見は参考にならないのでスルーすべきです。
さらに、厳しいこというと、そもそもフリーランス経験がない人に尋ねること自体が間違ってますね。(厳しめですみません。)
というのも、会社の上司に尋ねても、部下が辞めてしまうと自分の仕事が増えるから辞めて欲しくないですよね、、だから、フリーランスなんかやめて、会社に残ってくれと言いますよ。
フリーランスになるためのアドバイスが欲しいのであれば、最低でもフリーランスを経験した人に尋ねましょう。
②:フリーランスが良いかは人それぞれ
2つ目は、フリーランスが良いかどうかは、人それぞれです。
フリーランスになるべきか、やめるべきかは、実際に本人が経験してみないことには判断ができることではありません。
そのため、誰かに「やめとけ」と言われたとしても、それはその人の価値観であり、自分に当てはまっているかどうかは別問題ですよ。
③:否定してくる人は責任を取らない
あとは、「フリーランスなんかやめとけ!」と、否定してくる人がいても、その人は責任を取ってくれません。
例えば、その意見を信じて会社員を続けて、「フリーランスなっておけば良かったな」と後悔しても、その人は責任を取ってくれないでしょう。
つまり、自分の人生の責任は自分で取るしかないので、自分の気持ちを信じて行動することが大切です。
ちなみに、僕もフリーランスになると言った時は、「いや〜甘いと思うよ」と会社員の人たちから何度か言われました。
しかし、スルーしました。その結果としては、フリーランスは3年ほど続いており、年収はおそらく、否定してきた会社員の人たちより高いはず。
【やめとけは嘘!?】フリーランス独立がおすすめな理由!
個人的には、フリーランスになるのはおすすめです。
理由は、以下の通りです。
フリーランスがおすすめな理由- 収入や仕事量は調整ができる
- 昔よりも独立のリスクが少ない
- 失敗しても会社員に戻ればOK
1つずつ解説します。
その①:収入や仕事量は調整ができる
1つ目として、フリーランスは収入や仕事量の調整ができます。
フリーランスは収入が不安定、休みが取れないと言われますが、、調整すれば収入を安定させることも可能ですし、休みも取れます。
例えば、エージェント経由で仕事を獲得すれば半年から数年は収入が安定しますし、仕事のスケジュールを調整すれば休みを取って旅行にもいけますよ。
もちろん、最初の頃は仕事がないので休みは取りにくいかもしれませんが、それは最初の期間だけですので、長期的には会社員より自由度が高いです。
その②:昔よりも独立のリスクが少ない
2つ目として、以前よりもフリーランスになるリスクが下がっています。
というのも、今はインターネットで調べればどれだけでも情報が出てくるので、フリーランスになって失敗するリスクは極めて低いです。
例えば、『Webデザイナー フリーランス 始め方』と検索すれば、フリーランスWebデザイナーになる方法や、必要スキル、稼げるまでの期間など全てわかります。
その③:失敗しても会社員に戻ればOK
3つ目としては、もし仮にフリーランスになって失敗したとしても、また会社員に戻ればOKです。
というか、余裕で会社員に戻れますし、フリーランス経験のある会社員って他の会社員よりも経験値が豊富で強いですよ。
「フリーランスはやめとけ」と言う会社員の人ほど、「一回、会社を辞めてしまったら、人生終わりだ」みたいな感じだったりしますが、人生は終わりません。
会社員もフリーランスも僕はどちらでも良いと思いますが、「フリーランスはやめとけ!」と、過剰に反応するほど危険ではないですよ。
フリーランスになりたい気持ちがあるなら、ぜひ挑戦して欲しいと思います。
なお、フリーランスになるメリットやデメリットについては、以下の記事で解説しているので併せて参考にしてください。
フリーランスに向いている人と向いていない人の特徴
最後に、フリーランスに向いている人と向いていない人の特徴をご紹介します。
向いている人の特徴は以下の通りです。
フリーランスに向いている人- お金に対する欲がある
- 主体的に行動ができる
- 根っからの向上心がある
- 知的好奇心が強い
- 変化を楽しむことができる
- 自己管理能力が高い
- 成果主義の思考がある
一方で、フリーランスに向いていない人の特徴は以下の通り。
フリーランスに向いていない人- 結果より過程に対する評価を求める
- 何事も他人のせいにする他責思考
- 成長に対する意欲がない
- 相手より自分を優先する
- 孤独に耐えられない性格
自分がフリーランスに向いている特徴に当てはまっているなら、フリーランスに挑戦してみることをおすすめします。
反対に、フリーランスに向いていない人でもフリーランスになれないわけではないので、フリーランスに必要なスキルを身につければ挑戦できますよ。
詳しくは、以下で解説しているので、そちらの記事も参考にしてください。
まとめ:フリーランスはやめとけ?やめなくてOK!
今回は、「フリーランスはやめとけ」と言われる理由や、その対策について解説しました。
フリーランスはやめとけと言われても、別にやめる必要はありません。
フリーランスで仮に失敗してもまた会社員に戻ればOKですよ。
むしろ、フリーランスになりたいのに、第三者の人の「やめとけ」という意見を信じてフリーランスに挑戦しないと後悔しませんか?
よく言われる言葉として、「挑戦しない後悔より、挑戦する後悔の方がマシ」です。
ぜひ、お互い頑張りましょう。
今回は以上です。