こんにちは、あきはるです。
フリーランスの大変さを乗り越える方法も知りたいな。
こんな疑問に答えます。
フリーランスを目指しているのに「フリーランスは大変だ」と言われると、フリーランスになるべきか不安になりますよね。
しかし、フリーランスじゃない人が「大変だ!」と言っていることもあるので、正しく判断するためには、現役フリーランスの言葉を聞くことが大切です。
そこで今回は、フリーランス歴3年ほどの僕が、フリーランスが大変に感じることと、大変さを軽減する方法をご紹介します。
本記事の内容- フリーランスが大変だと感じること
- 大変さを軽減する5つの対処法
- フリーランスと会社員はどちらが大変?
本記事を書いている僕はフリーランス3年歴ほど。ブログの収益は月10万円を超えました。
Twitter(https://twitter.com/akiharu_0309/)
それでは、始めていきます。
Web系特化の案件獲得サービスが登場!Web系特化の案件獲得サイト『ITプロパートナーズ』が登場!
✔︎ Webサイト制作・Webデザイン!
✔︎ Webライター・Webマーケター!
✔︎ 完全無料で使えて、手数料も0円!
Web系の方は、案件をチェック↓
公式サイト:ITプロパートナーズ
※無料で登録可能!解約もいつでもOK!
目次
フリーランスが大変だと感じる7つのこと
まず結論として、フリーランスが大変だと感じることをご紹介します。
フリーランスが大変なこと7つ- 収入が不安定になる
- 休みたくても休めない時期がある
- 確定申告など税務処理を自分でやる
- 孤独感に襲われる瞬間がある
- 生活習慣が乱れて体調管理が難しい
- 自分で営業をしないと仕事がない
- 仕事とプライベートの区別がなくなる
1つずつ解説していきます。
①:収入が不安定になる
フリーランスが大変なこととして最も挙げられるのが、収入が不安定であるということです。
というのも、フリーランスは会社員のように毎月の給与が保証されていないので、仕事が減れば収入も減ってしまいます。
特に、フリーランスとして独立した初期の頃は仕事が取れない時期が続いたりするので、収入が無かったり低かったりして大変な時期を過ごすことになるかもしれません。
とはいえ、フリーランスとして実績を積んでいけば徐々に収入も安定していくので、最初だけの辛抱という感じですね。
「フリーランスとして生活ができるか不安だな」という方は、『フリーランスは生活できない?【安定した生活ができるコツを解説】』も参考にしてください。
②:休みたくても休めない時期がある
2つ目は、フリーランスは休みたくても休めないことがあります。
なぜなら、フリーランスの多くは自分の名前で仕事をするため、お客さんの信用を落とすようなことができないからです。
例えば、熱で休みたくても納期が迫っていたら、仕事をしないといけません。そこで仕事を休んで納期を遅れると、次から仕事を頂けなかったりしますからね。
反対に言えば、お客さんさえ満足させることができていたら、いつでも休みを取ることができるのもフリーランスの特徴です。
いずれにしても、どのフリーランスにも休みたくても休めない時期というのは経験することだと言えるでしょう。
③:確定申告など税務処理を自分でやる
フリーランスは確定申告などの税金処理や、保険料の手続きなどを全て自分でやらなければなりません。
会社員であれば、会社に言われた書類に名前を書いて提出すれば完了するかもしれませんが、フリーランスであれば全て自分で行います。
もちろん、税理士や秘書にお願いして外注することもできますが、売上が低いうちは自分でやる人の方が圧倒的に多いと思います。
少しでも楽をしたい方は、以下のサービスに登録しておくと、かなりスムーズに処理ができるのでおすすめではあります。
有名クラウド会計サービス無料で登録できるので、登録だけでも済ませておくと後々楽ですよ。
④:孤独感に襲われる瞬間がある
フリーランスは1人で仕事をすることが多いので、孤独感を感じることがあります。
というのも、フリーランスは特に仕事場所が決まっているわけではないので、カフェで仕事をしたり在宅で仕事をして孤独感を感じていたりします。
元々1人でいることに慣れている人なら良いですが、大人数で絡むのが好きな人からするとフリーランスの孤独感はかなり大変なことかもしれません。
⑤:生活習慣が乱れて体調管理が難しい
フリーランスになると生活習慣が乱れやすくなるので、体調管理が大変になります。
というのも、フリーランスは誰も自分を管理してくれないので、夜更かしをしてしまったり、昼過ぎまで寝てしまったりすることも多くなるでしょう。
会社員の頃はめちゃくちゃしっかりしていた人でもフリーランスになった途端に乱れた生活になるのはザラです。
⑥:自分で営業をしないと仕事がない
フリーランスは自分で営業しないと仕事がないことも大変なことの1つです。
会社員は会社に出社すれば仕事がありますが、フリーランスは営業をしないと全く仕事がありません。ですので、自分という商品を複数のクライアントに営業をしていき、販売していくことが必要になります。
フリーランスの営業手法としては、以下のようなことが挙げられます。
フリーランスの営業手法- エージェントを活用する
- SNSやブログで集客する
- 興味がある会社に直接営業する
- 知人から紹介してもらう
ちなみに、最もおすすめの営業手法としては、案件紹介のエージェントを活用することです。条件の良い仕事がたくさんあるので、最も効率的に収入を確保できます。
フリーランスにおすすめのエージェントは以下です。
おすすめの案件紹介エージェント- レバテッククリエイター:無料で使えるWeb系特化のエージェント
- ITプロパートナーズ:週2日から使えるIT/Web専門のエージェント
- レバテックフリーランス:ITエンジニア向けエージェント
⑦:仕事とプライベートの区別がなくなる
7つ目は、仕事とプライベートの区別がなくなってしまうことです。
フリーランスは信用が全てなので、クライアントから連絡があったり、お客さんからお問い合わせが来た場合はすぐに対応することがあります。
そのため、休みの日でも仕事をする必要があるので、仕事とプライベートの区別が曖昧になってしまう人も多いです。
とはいえ、事前に休みの日をクライアントに伝えたり、日々の業務を滞りなくやっていれば仕事と休みの区別をつけることも可能です。
以上がフリーランスが大変だと感じることでした。
フリーランスが「辛い」と感じることと、その対策については『【体験談】フリーランスはガチで辛いです【立ち直った方法を解説】』にて解説しているので、興味があればご覧ください。
フリーランスが大変さを軽減する5つの対処法
次は、先ほど紹介したフリーランスが大変だと感じることの対処法をご紹介します。
大変さを軽減させる5つの方法- フリーランスは大変だと覚悟する
- 生活コストをできる限り抑える
- 複数の収入源を確保する
- 相談できる仲間やパートナーを作る
- 自分に合った生活リズムを作る
1つずつ解説していきます。
その①:フリーランスは大変だと覚悟する
1つ目は、『フリーランスは大変である』ということを覚悟することが大切です。
僕の経験上、覚悟が足りない人はフリーランスの大変さに耐えられていないように見えます。
というのも、そもそも日本人の大半が会社員なので、フリーランスになる人は圧倒的な少数派なわけです。つまり、周りに仲間も少なく、大変だと感じやすいのは『当たり前』ということです。
反対にいうと、「フリーランスは楽」だと思っていると、理想と現実のギャップに耐えられない可能性が高いので、フリーランスにならない方が良いかもしれません。
その②:生活コストをできる限り抑える
2つ目は、生活コストをできる限り抑えることです。
フリーランスは収入を上げることに注目しがちですが、維持コストを下げることも非常に重要なことです。
というのも、高い収入を得ているフリーランスでも、急に収入が落ちてしまうことはあります。その際に、生活コストが高いと精神的に大変な状態になってしまいますからね。
生活コストをできる限り下げておいて、収入が上がっても無闇にコストを上げないことで長期的に安定して稼げるフリーランスになることができます。
その③:複数の収入源を確保する
フリーランスは複数の収入源を確保することが大切です。
なぜなら、収入源が複数あれば1つの収入が無くなっても、生活を続けていくことができるからです。
反対に、フリーランスは1つの収入源に頼ってしまうのは非常に不安定です。仮に、高い収入を得ていたとしても、いつ無くなるか分からないので不安定な状態だと言えます。
具体的に収入源を増やす方法としては、
- クライアントを増やす
- 複数の案件を獲得しておく
- Webメディアを運営する
- 新規事業の収益化を行う
といった方法があります。
おすすめな方法としては、クライアントワークを行いながらWebメディアを運営することです。
なぜなら、ブログなどのWebメディアは記事が資産として積み上がっていくので、自分が稼働をしない時間に収益が上がっていたりするからです。
ブログの始め方に関しては、以下の記事で解説しているので興味がある方は参考にしてください。
その④:相談できる仲間やパートナーを作る
4つ目は、相談できる仲間やパートナーを作っておくことです。
先ほどもお伝えしたように、フリーランスは孤独になりがちなので相談相手がいると、精神的にも安定した生活が送れるようになります。
例えば、SNSでフリーランスのコミュニティに参加したり、従来の友達や恋人などに相談相手になってもらうのもおすすめですね。
いずれにしても、孤独だと面白くないので仲間作りをしておくことで安定したフリーランスになれますよ。
その⑤:自分に合った生活リズムを作る
フリーランスは自分に合った生活リズムを作ることが大切です。
SNSを見ていると、「早起きして仕事すべきだ」とか「タスクが終わるまで寝るな」といった色々な生活習慣についての議論がされてます。
しかし、最も大切なのは『自分に合っている生活リズムを見つけること』です。
結局、自分に合っていない方法は長続きしませんからね。フリーランスになってから、実際に仕事をしてみて、自分のリズムを見つけていくことが大切です。
フリーランスと会社員はどっちが大変なのか?
結局のところ、フリーランスと会社員はどちらが大変なのでしょうか。
僕の回答としては、『どっちも大変なので自分がやりたい方に進むべき』です。
というのも、僕自身フリーランスと会社員を両方とも経験していますが、ぶっちゃけ、両方とも大変でした、、。ですので、「どうせ大変なら、色々と自分で決められるフリーランスになるかぁ」という感じでフリーランスになりましたね。
とりあえず、フリーランスを目指す方は、仕事を取るのに苦戦しますから、エージェントには登録しておいて随時案件をチェックしておくのはおすすめです。
おすすめの案件紹介エージェント- レバテッククリエイター:無料で使えるWeb系特化のエージェント
- ITプロパートナーズ:週2日から使えるIT/Web専門のエージェント
- レバテックフリーランス:ITエンジニア向けエージェント
まとめ:フリーランスは大変だけど挑戦する価値はある
今回は、フリーランスが大変だと感じることと、大変なことを乗り越えるための対処法を解説しました。
フリーランスは大変ですが、挑戦する価値はあると思います。
今回は大変な一面をメインに紹介しましたが、楽しいこともあります。フリーランスが楽しすぎると感じることについては、『フリーランスが「楽しすぎ」と感じる5つの瞬間【楽しむ方法も解説】』にて紹介しているので参考にどうぞ。
今回は以上です。